top of page

コラム一覧

1.「トレモロ」の話

2.ピックの話

3.「なぜ弾けないのか?」(右手編)

4.「なぜ弾けないのか?」(左手編)

5.「なぜ弾けないのか?」(気持ち編)

6.「なぜ弾けないのか」(和音編~その1)

7.「なぜ弾けないのか」(和音編~その2)

8.「第18回日本マンドリン独奏コンクール」を聴いて

9.音量について~「第19回日本マンドリン独奏コンクール」を聴いて

10.「効果的な練習方法?」

11.「基本練習はどんなことをやっていますか?」

12.レッスンで何を教えているのか?

13.プロとアマの違い

16.面白い質問

17.「教えることは学ぶこと」

18.合奏と独奏

19.続・「トレモロ」の話~スラーとトレモロ 20.いい楽器とは?

21.マンドリン界の七不思議

22.マンドリンに合う曲って? 23.人前で弾くということ

24.続・「基本練習はどんなことをやっていますか?」

25.美しい音色とは?

26.左手とフレットの関係<写真付>

27.トレモロの数について

29.左手小指は使うべきか?

30.とりあえず、マンドリン二重奏やってみませんか?

31.なぜ、間違えてしまうのか?

32.第20回日本マンドリン独奏コンクールを聴いて~自由曲の選曲について~

33.右手の動かし方~平均奏法と平行奏法

34.発表会を終えて

35.速弾き

36.消音

37.トレモロを左手で切る

39.右手小指はどうしていますか?

40.ピックの持ち方

43.ブリッジの合わせ方

44.歌うように弾くって?

45.本番に向けて

46.独学

50.なぜ練習するのか?

52.楽譜の読み方

53.第21回日本マンドリン独奏コンクールを聴いて~音楽的な基礎と個性~

54.マンドラはおいしい?

55.マンドリンアンサンブルについて

56.マンドリン独奏について~無伴奏マンドリン~

57.スタッカートとピッキング

58.視線

59.トレモロが出来ない

60.楽器を弾く以前の話

61.アンサンブルフェスティバルを聴いて(2018.7.29)

62.和音の練習方法


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page